先日、香川からの帰り道、宮島サービスエリアにて一時休憩することにしました。 久しぶりにそこのSAに訪れると、そこには何やら美味しそうな灯火が・・・。 なんと「陳建一の担々麺ハウス」が出来ているではないですか! 博多の大丸・・・( 続きを読む )
行って来ました、讃岐うどん巡り! さすが、うどんの町! どこに行っても、見わたせば目に入る「うどん」の看板。 すごいですよ、香川県、とことん”うどん”です。 いろいろ巡ってみましたので、簡単にご紹・・・( 続きを読む )
つい先ほど買った「るるぶ・讃岐うどん特集」。 突然ですが明日、四国・香川に讃岐うどん巡りをして参ります! 以前から一度は行ってみたかった讃岐うどん巡り。 本場の讃岐うどんはさぞかし美味いんだろ?な?。 すでに、明日に備え・・・( 続きを読む )
配達先に、2年前からパソコンを始められた70代のおじいちゃんがいらっしゃいます。 パソコンを始められた当時は、人差し指一本でキーボードを押されていたうえに、 電源を切るときはいつもコンセントを抜いていたという有様。 配達・・・( 続きを読む )
配達の帰り道、阿知須道の駅にて番頭さんのBLOGにも紹介されてあった「かぼちゃソフト」を食べました。 こういう「○○○ソフト」っていう奇抜なやつは大体失敗するんだよな?と思いつつ食べたのですが・・・・、 予想を上回る美味・・・( 続きを読む )
ゴーヤがたくさん冷蔵庫にあるので、味噌汁の具に使ってみました。 ゴーヤと豚肉、タマネギ、豆腐・・・あれ? この組み合わせはゴーヤチャンプルー? ついでにとき卵を入れて、ゴーヤチャンプルー味噌汁にしちゃいました。 +++ ・・・( 続きを読む )
先ほど、防府天神様の花火に行ってまいりました。 毎年間近で見ようと、人ごみの中汗だくで見ていた花火ですが、 今年は趣向を変えて秘密の場所へ! ちょっと遠いので花火は小さかったけど、人も少なくて涼しく のんびり見ることがで・・・( 続きを読む )
当店では、醤油さしも少々販売しております。(ネットのみ) その販売にあたり、ご協力をいただいたのが、山口市にある『陶房 和』さん。 ぼくはプライベートでここのお店に訪れ、最近忘れかけていた陶器の魅力というものを再発見する・・・( 続きを読む )
ぼくがパソコンの作業をするのは大体深夜。 仕事中は製造や配達が忙しくて、PCに触れることはありません。 触れるといえば、大豆、麦、米、小麦、塩、温度計、電卓、ハンドル、しゃもじ・・・ そしてこの石臼。 洗濯機が回るのを眺・・・( 続きを読む )
先日の続き。 当店のネットショップ年齢層(アンケート結果) 10代: 20代:■■■■■■■ 30代:■■■■■■■■ 40代:■■■■■■ 50代:■■■■■■■■■■■■■■■■■ 60代:■■■■■■■■■■■■■・・・( 続きを読む )