STROLLは、小学3年生の自由研究から生まれたシート製ストローです。1枚のシートをくるくると巻いてストローを作り、使い終わったら広げてキレイに洗って繰り返し何度も使用することができます。 デザインも豊富。愛着を持って大切に何度も使える、新しいエコストローです。
【国内特許 第6967718号】 【台湾特許 I809816号】
STROLL-02では、従来のベルト式の固定方法から、粘着テープを使用してより簡単に固定ができるようになり、専用のジップ袋にコンパクトに折りたたんで持ち運びもしやすくなりました。
自由研究から生まれた最もシンプルなかたち
STROLL-01はシートのくり抜きだけでなる最もシンプルなかたちのシート製ストローです。つくるのは少し難しいですが、ドリンクが来るまでの一手間を楽しみながら、少しだけ環境問題について考えながら、ティータイムをお過ごしください。
開発のきっかけは、2019年の夏休みに当時小学3年生だった娘が取り組んだ自由研究でした。娘がストローの歴史や様々な素材を研究し、既存ストローの利点や問題点を検証して、繰り返し洗って使えるシート状のストローを考案・発表したところ、学校の先生から「お父さん、これ特許取れるんじゃないですか?」という一言をいただき、それから大人の自由研究へバトンタッチ。光浦醸造の新ブランド「STROLL」として商品化いたしました。
>【開発裏話】特許がとれた!小学3年生の自由研究から生まれたストローの話ストロールは、ストローの長さを変えることなく太さを調整するこ とができます。ストローの太さによって飲み物の味わいは変わってきます。お好みの太さでお召し上がりください。
無味無臭で軽くて丈夫。長い時間飲み物に漬けていてもしなやかな 素材感が保たれます。また、どのように巻いても口元が鋭利にはならない構造となっているため、口を傷つけることなく安全です。
ストロールは、使い終わったら広げて隅々まで衛生的に洗うことができます。よく乾かしたらまたクルクルと丸めて再利用が可能です。
STROLL-01には、台紙をくり抜いて作る簡易ケースが、 STROLL-02にはジップ袋がついています。バッグに忍ばせて、外出先でクルクルとしてみてはいかがでしょうか?
ストロールはたくさんのデザインをご用意しています。長時間利用 してもインクの成分が液中に滲み出ることはない構造なので安心してご利用いただけます。お好みの一枚を見つけてください。
(※非売品・キャンペーンは終了しました。)
17政令指定都市と東京23特別区が連携して実施する「令和5年度大都市減量化・資源化共同キャンペーン」の啓発用グッズとして選定され、各自治体が実施する環境に関するイベント等で配布されました。
『ピングー』とのコラボデザインとなっており、可愛らしいデザインはもちろん、巻いてのお楽しみ、ちょっとしたギミックも隠されています。
繰り返し使えるシート製ストロー「STROLL」は、環境にやさしく、軽量で配布しやすいのが魅力です。独自のラミネート構造により、デザイン性と安全性を両立。企業のノベルティやオリジナルグッズとして最適なアイテムです。
STROLLはストローへのオリジナル印刷が可能で、多くの情報を記載したり、巻き方でデザインを変化させたりできます。基本最低ロットは5,000枚〜(要相談)。詳細は以下よりお気軽にお問い合わせください。