須佐の海。ちょっと立ち寄っただけなので、ホルンフェルスを近くで見ることはできませんでしたが、日本海が一望できるキレイな水平線を満喫しました。そういえば、さっきテレビを見ていたら、水平線の端が丸く見えるのは目の錯覚なのだと・・・( 続きを読む )
ショコラの散歩コースの突き当りにはこんな砂浜があります。いつもは堤防に波打つ場所なのですが、干潮になるとスーッと現れる時間限定のビーチ。そのため、8月の日曜日にも関わらず、だーれもいないプライベートビーチ状態になるのです・・・( 続きを読む )
今日、ショコラの散歩中にとっても幻想的な光景に出会いました。夕日が沈んだ直後、山のふもとから青い光がサーッと射してきたんです。“青い”光ですよ。しかも川の水面にその青い光が映ってて・・・。左手には・・・( 続きを読む )
自宅でピザパーティーをしました。(パーティーとはいっても夫婦2人で作って2人でモクモクと食べるだけ・笑)必死でこねて発酵させた生地に、おばあちゃんが作ったトマトをたっぷり使ったトマトソースをぬり、自家菜園のバジル、お気に・・・( 続きを読む )
山口ケーブルテレビには、藤原バナナ店というローカル番組があります。 http://www.c-able.co.jp/banana/ 観たことがない人にこの番組の根本的な面白さ(?)を伝えるのはかなり困難なので、その努力は・・・( 続きを読む )
毎年8月30日にテーマを決めて図書館に行き、専門書を必死で書き写していた自分には、夏休みの自由研究で味噌を仕込もう!なーんて発想は全っ然なかったなぁ。。。研究材料はたくさんあったのに。従業員Sさんの娘さんの今年の自由研究・・・( 続きを読む )
散歩の途中で毎日のように出会うネコたち。ショコラが来ると、いつもニャ~と鳴いてアピールしてきます。ショコラが近づいてもひっくり返って腹を見せて大あくび。のんきなもんだ。そんなので野性で生きていけるのだろうか?とちょっと心・・・( 続きを読む )
最近、PCを使っていると左手がつけられなくなるくらい異常に熱くなります。そのまま使い続けるとプスプス・・・と音をたてて画面が真っ暗になり電源が落ちてしまうので、PCの下にアイスノンを敷いて作業をしています。5年近く使って・・・( 続きを読む )
すぐにblogをサボる。・・・ちなみに”サボる”って、”サボタージュする”の略でフランス語が語源だって知ってました?大学の第2語学でフランス語を専攻していたにも関わらず、つ・・・( 続きを読む )
徳地の重源の里には今、紫陽花(あじさい)がたくさん咲いています。紫陽花に囲まれた小道を歩くと、梅雨で湿りがちな気持ちもちょっと晴れやかになりそうです。ちなみに、学名はHydrangeaといい「水の容器」という意味だとか。・・・( 続きを読む )